ゴルフ肘

 

『物を持つとき肘の内側が痛い』

『ゴルフをしていて肘が痛くなりはじめた』

『肘の内側を押すと痛い』

『手の平側に手首を曲げると肘の内側が痛い』

『ドアノブを回すと肘が痛い』

『日常生活でも肘が痛く、不便だ』

 

ゴルフ肘は、正式名称は「上腕骨内側上顆炎(じょうわんこつないそくじょうかえん)」と呼ばれる肘の関節に痛みが生じる症状のことです。

安静にしているときはほとんど痛みを感じませんが、肘の曲げ伸ばしやひねるような動きをすることで、肘の内側に「ズキン」とした痛みが生じたり、肘の内側(内側上顆部)を押すと、痛みを感じたり不快な感覚があります。

また、物を持ち上げる動作や手・腕に力を入れる動作の時に痛みが出ます。

 

ゴルフ肘は、名前の通りでゴルフを常日頃行っている方に多く見られる肘の関節痛です。

手首や腕の「筋肉・関節」の使い過ぎによって負担がかかることで痛みを起こし、あくまでも突然痛くなるのではなく、繰り返し加わる肘への負担によってゴルフ肘になります。

筋肉の付着部分が炎症を起こすことで症状がでます。最初は軽い痛みだからとゴルフを続けていくうちに慢性化してしまい日常生活にも支障をきたすことがあります。

肘の内側の痛みはゴルフやテニスなどのスポーツで生じやすいのですが、日常生活でも生じるケースは多くあります。

ゴルフやテニスなど、スポーツは全くしてないのに肘の内側に痛みが生じているようなら、ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)の可能性があります。

 

プロやアマチュアトップの上手なゴルファーには起こりにくく、初中級プレーヤーに起こりやすいといわれており、ダフったり、クラブを握る手が常に力んでしまっているために起こりやすい為、治療をして一時的に痛みが改善されても、自身のスイングのくせが強ければ、また再発してしまう事につながりやすいです。

 

 

〈ゴルフ肘でさけるべきこと〉

 

・痛めた筋肉に対する無理なストレッチ

炎症が起きて、痛みが強い状態の筋肉を無理なストレッチで伸ばすことで、筋肉が傷ついてしまう可能性があります。まずは、痛めた筋肉を健康な状態に戻してあげることが大切です。

 

・安静期間を取らずに痛みが出る動作を続けること

炎症を抑えるために安静期間はある程度必要です。

とはいえ、日常生活で「手を使わない」というのは難しいので、サポーター等を使用し少しでも肘への影響を少なくする必要があります。